ファンドレイザーのお仕事

ファンドレイジングについての知識と感情とあれこれ。

2018-01-01から1年間の記事一覧

ネガティブ・ケイパビリティ

「ネガティブ・ケイパビリティ」 容易に答えの出ない事態を受け入れる能力、性急に結論を出さずに宙ぶらりんな状態に耐える能力。 何か問題や課題を発見したら、原因を解明して素早く解決することが良い事だと、私たちは考えがちです。それを「ポジティブ・…

認定試験の季節がやってきました。

先日、会社のクリスマスツリーを出しました。 週末だったのでウチの娘とスタッフのアンちゃんの子どもたちが会社に来て飾りつけをしてくれました。親が働く場所に子どもが来るのは大歓迎!片付けのときも来てほしいものです。 ところで認定の受験票が届きま…

クラウドファンディングの個別相談

埼玉県商工会連合会の専門家派遣で、クラウドファンディングを検討している起業家の方の個別相談に行ってきました。 商工会の方と話をしながら、創業時の資金調達としてクラウドファンディングを検討する人が増えているのを感じました。 一方で商工会の職員…

AFP同窓会と人生初のタイ料理

忙しさにかまけてブログ更新が止まっていました。また再開したいと思います。 気がつけば今年も残り2ヶ月を切りましたね。 最近あったことといえば、4月にニューオリンズ(AFPのファンドレイジング・カンファレンス)で出会った女子大生のSちゃんの帰国祝い…

寄付を通して自分の価値観を知る

先日あるNPOのマンスリー会員を退会しました。 団体を応援する気持ちが無くなったわけでは決してなくて、これからも頑張ってほしいと思っているのですが、ファンドレイジングを学び始めてソーシャルセクターの知合いが増えて行く中で、NPOからの寄付のお願い…

MUDアドバイス無料でやります

先日MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)アドバイザーの資格を取得したので、デザインする中で色覚異常の方でも読みやすい(見やすい)色使いやデザインということに気を使うようになりました。 もしワードなどでチラシを自主制作して、色覚異常や色覚…

里親制度とハラスメントのリスクを考えた旅

おひさしぶりです。 1週間ほどフィリピン・セブ島に行っていました。 私は5年ほど目から現地NGOを通じてR君という男の子の就学支援(学費の援助)をしています。今回の旅はR君に会うことが目的のひとつでした。 R君は私が会いに行くと、恥ずかしそうな笑顔…

自分の良心に従う?

先日、友人と話をしていた時に「私は法律やマナーも尊重するけれど、最終的には自分の良心に従う」というような話をしたら、「それは主観で判断するということで、曖昧だしワガママなのでは?」と返されました。 法律やルールは個人的な好き嫌いより優先され…

苦労しないで手に入れる

苦労しないで手に入れたものより、苦労してやっと手に入れたものの方が、ありがたみがある、という思い込みについて。 苦労して手に入れたものは、その苦労という記憶が頭にあるから気軽に誰かにあげられない。ましてタダであげるなんて、もったいなくてでき…

すばらしい物語は皆まで言わない。

ファインディング・ニモやトイ・ストーリーを制作したアンドリュー・スタントンの「すばらしい物語を創る方法」を見ました。 「2+2の法則」「優れたキャラクターには背骨がある」など、ストーリー・テリングにも通じる興味深い話がたくさん詰まったスピーチ…

ストーリー・コネクト セミナーの感想とまとめ

昨日のセミナーのメモを備忘録として残します。 ワークの時間が多く座学の部分は駆け足だったので、間違い・漏れはあるかもしれません。個人的な解釈も含みます。 「やり方」と「やる気」が揃うと人は行動する 戦略(頭)だけでは人は動かない ナラティブ(…

ストーリー・コネクトのセミナーを受講して。

ドタ参チャレンジしたストーリー・コネクトのセミナー、無事に参加できました。 FRJとAFPでもストーリーテリングのセッションを受講したので型は知っていたものの、時間内にストーリーを組み立てて話すのはやはり難しかったです。 8月にがっつりとした講座が…

セミナーにドタ参

今朝、特定非営利活動法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパンからメルマガが届きました。おそらく以前にファンドレイジング協会の寄付月間の集まりで、名刺交換させてもらったからだと思います。 メルマガで8月のワークショップのお誘いがあったので…

身につくまで繰り返すしかない

中学生の娘が中間テストの真っ最中です。 小学校で習った日本史を、中学校に入ってから詳しく学び直しています。 たしか高校に入ってからも日本史の授業があって、最初から習ったように思います。 最初は全体をさらっと。次は少し詳しく。その次はもっと詳し…

おしゃれNPOさんに学ぶ

決して「感動的」な記事ではないけれど、心が動くことを感動というなら私はこの記事に感動しました。 違和感が「!」となった言葉 ファンドレイジングを学び始めて1年。ファンドレイジングに成功してるNPOの事例(お手本)として取り上げられる団体の中に、…

事業報告でファンドレイジング

NPOの事業報告って「うちの団体は去年はこんな事業をして、何人にサービスを提供しました」とか「何回イベントをして参加者からこんな感謝の言葉をいただきました」という活動報告をしがちじゃないですか? でも寄付者に対して報告するのであれば、少し書き…

メタファシリテーション入門セミナーに行ってきました

3月に申し込んだムラノミライのメタファシリテーション入門セミナーに行ってきました。私はファンドレイジングを学び始めて1年なので知らなかったのですが、業界ではかなり有名なセミナーのようです。 fundraising.hatenablog.jp メタファシリテーションと…

AFPカンファレンス参加レポート_2

AFPカンファレンスに参加した時のレポートの続きです。 今回はカンファレンスの後に参加した現地のNPO視察ツアーに参加した感想を書きたいと思います。 前回の投稿はこちら↓ fundraising.hatenablog.jp ニューオリンズのNPO事情 街の8割が水没し、1800人もの…

AFPカンファレンス参加レポート

行ってきましたアメリカ! AFPのファンドレイジング大会(International Fundraising Conference)が4月15日から17日までの3日間ニューオリンズで開催されました。 参加者は約4,000人(うち日本人13人)という大規模なファンドレイジング大会です。 ニュー…

知らなかったのは私だけ?慌ててESTA申請しました。

アメリカへ行く前に、会社の決算とか仕事の引き継ぎでバタバタしている高橋です。 これって常識なんでしょうか。私は全く知りませんでした。 観光などで短期間(90日以内)ビザなしでアメリカを訪問する人が申請しなければいけないESTAの存在。Expediaで航空…

クラウドファンディング目標達成

多くの方が支援してくださり、Readyforで行なっていたクラウドファンディングの目標を達成することができました。 これでアメリカのファンドレイジング大会に参加することができます! ご支援いただいた皆さん、いいねやシェアで拡散してくださった皆さん、…

キャリアデザイン×社会貢献の講座を開催しました

前回お知らせした、ファンドレイジング ・スクール2期生による企画「キャリアデザイン×社会貢献」のイベントが、季節外れの雪の中で無事に開催されました。 若者(大学生〜社会人3年生)と2期生が共に自分の経験と今後の夢(プラン)を語り合いながら、社…

スクール卒業生でイベントを行います。

www.kokuchpro.com ファンドレイジング・スクール2期生のメンバーで、若者とキャリアデザイン×社会貢献を語り合うイベントを行います。 NPO、財団、公務員、士業、民間企業など様々な働き方をしながら社会貢献活動をするスクール卒業生と、これから自分のキ…

FRJまであと3日!

いよいよ!FRJ(ファンドレイジング・ジャパン)が今週末に迫ってきました! アジア最大のファンドレイジング大会であるFRJですが、年々その内容が充実しているそうで、初参加の私は今からワクワクしています。 あいにく(というのは不謹慎ですが)息子の高…

依存関係を作らないコミュニケーション

「ムラノミライ」さんが主催するメタファシリテーションのセミナーに申し込んだので、事前勉強として「対話型ファシリテーションの手ほどき」 という小冊子を購入して読みました。書籍というほど厚くなく、提唱している質問術やファシリテーションの基本もシ…

ファンドレイジングに関する本をAmazonで取り寄せました

ファンドレイジングに関する書籍は、アメリカの方がたくさん出版されています。 アメリカのアマゾンで検索したファンドレイジング関連の本は、1万件以上!(上段) それに比べて日本のアマゾンで検索したファンドレイジング関連の本は、155件! 圧倒的な差で…

未来の自分はそんなにスゴくないよ、と過去の自分に言いたい。

入院して手術して退院して。2月は、あっという間に前半が終わり、退院後は溜まった事務作業を処理するだけで月末になってしまい、自分がやろうと思っていた仕事の半分くらいしか実行できませんでした... これは単純に私のスケジュール管理と自己に対する過剰…

毎日が充実していればそれでいいのか

「団体に共感してくれる寄付者の人がいて、毎日活動できている。毎日が充実している。もう、それで充分です。」 あるNPOの方とメールのやりとりをする機会があり、その方の話を要約するとこんな感じだった。 すごく感じの良い人で、優しい人柄が伝わってきた…

図にしてみると分かりやすい?

私には珍しくネガティブモードだった前回の投稿。 やっぱり身体が調子悪いと心も病んでくるのかしら... いやいや、身体の調子に心を引っ張られてしまってる私の問題ですね。 おととい退院して、完全復活ではないものの元気になってきました! というわけで、…

順風満帆な物語はつまらない

はっきり言って、かなり悩んでます。 あんまりそうは見えないらしいのですが。 悩みの種はクラウドファンディング。 ファンドレイジングを学ぶ最初のきっかけであったセブ島の貧困支援を、具体的な行動に移すための最初の1歩として、セブで活動している小規…