ファンドレイザーのお仕事

ファンドレイジングについての知識と感情とあれこれ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ヘア・ドネーション

6月にフィリピンに留学した時、講師の先生がヘア・ドネーションのために髪を伸ばしているという話を聞いた。彼女は語学学校で講師の仕事をしながら自分の大学院の学費を稼ぐ、いわゆる苦学生。過去にも1度ヘア・ドネーションをしたことがあると言い、髪が…

スマホに依存してる自分に気づいた

犬の散歩をしていたら、片手に持っていたiPhoneを地面に落としてしまった。 「あ、画面割れちゃったかな?」 と心配しながら拾い上げると、画面に青い線がバーーーッと入っていて、慌てて再起動したら画面が真っ暗なままになってしまった。もう何も映らない…

寄付につながる活動報告

ブログをコンスタントに書いてる人って凄いですね。 久しぶりの投稿になってしまいました。 先日、私が以前に単発寄付をしたことがある団体から活動報告書が届きました。今回は、その活動報告書を読んで寄付者目線で感じたこと、ファンドレイザーとして感じ…

イベント報告書を見て思ったこと

2月にイベントのお手伝いをさせていただいた入間東部シルバー人材センター様から、イベントの報告書を見せていただきました。 当日は朝から会場にいたので盛況だったのは分かっていましたが、1日の来場者なんと1500人以上!あらためて大勢の方にシルバーの…

少しずつ少しずつ

今月24日に行われる日本ファンドレイジング協会の選択研修に、講師として登壇することが決まりました。 ファンドレイジングを学び始めた頃、約2年前に受講した「寄付の「ホント」を寄付白書から学ぼう!」という研修です。 寄付の「ホント」を寄付白書から学…

去年4月、アメリカのニューオリンズで開催されたファンドレイジングカンファレンス(AFP ICON)に参加しました。あれからもう1年。時間が経つのはあっという間です。 今年のAFP ICONはテキサス州のサンアントニオで開催されています。 AFP ICON 2019 自分が…

【報道発表】フィリピンに対する無償資金協力に関する書簡の交換 より

www.mofa.go.jp 魚を与えるより魚の釣り方を教える方がいい、なんていう話は国際協力でよく聞く。 今回のフィリピン・ミンダナオに対する日本の無償資金協力は、その魚の釣り方を教えるための資金提供だ。 支援の内訳は、農業分野の機材(灌漑用ポンプ,ハン…

時給1250円のボランティア

江戸川区では食の支援事業という名称で「子ども食堂」のほかに仕出し弁当を自宅まで届ける「KODOMO(こども)ごはん便」やボランティアやシルバー人材センターの会員が自宅に出向いて(買い物もして)家で食事を作ってくれる「できたて食べてね おうち食堂」…

頑張ろうと思った出来事

先日、認定ファンドレイザーの資格証に必要なプロフィール写真の撮影に行ってきました。事前に何に使う写真なのかメールで説明を送っていたにもかかわらず、当日は「で、なんに使う写真ですか?」みたいな感じでちょっと不安に...。そして口頭で説明するも、…

認定ファンドレイザー合格しました!

先日、認定ファンドレイザー試験の合格通知が届きました。 去年は不合格だったので2度目のチャレンジでした。協力してくれた家族にも共にスクールで学んだ仲間にも感謝です。 これからも研鑽に励み、学びを社会に還元していけるように頑張りたいです。 私が…