ファンドレイザーのお仕事

ファンドレイジングについての知識と感情とあれこれ。

スクール卒業まであとわずか。3期生の募集もそろそろ?

ファンドレイザーは、単なる資金調達の専門家ではなく、NPOと社会を「共感」でつなぎ、社会課題の解決のために必要なリソースを集める人です。

 

そのために、「財源」だけでなく「組織」や「事業」の側面からもアドバイスができるように、知識や技術、人間力を磨かなければいけません。

 

NPOの人と信頼関係が築けなければ、どんなに知識があってもうまくいかないだろうし、逆に信頼関係ができて仲良くなったとしても、適切な分析や提案ができなければ意味がありません。

 

ファンドレイジングの知識を座学で学び、レポートやプレゼンなどのアウトプットで知識を武器に変える。チームで課題に取り組むことで、自分の強みと弱みを認識し、「空気を読む」系のコミュニケーションではなく、「本心を伝える&結果にこだわり妥協しない」コミュニケーション力を養う。

 

プロのファンドレイザーになるために必要なものは、すべてファンドレイジングスクールに用意されています。あとは自分が本気で取り組むかどうか。

 

卒業まであと3ヶ月半。

頑張ります。

 

来年度のスクールに向けて説明会が始まってます。興味のある方はぜひ!!

ファンドレイジング・スクールって何?12月~4月に無料説明会を4回開催します! | イベント・研修・スクール | 日本ファンドレイジング協会